kenken0807_DBメモ

つば九郎が好きなDBAです。Oracle Standard Editionでの運用やツールとかとかの備忘録。特に記載がない場合はoracle11gR2です。時々MySQL

ORACLEツール

Oracle Standard EditionでActive Session History (ASH)っぽくグラフ化する

kenken0807.hatenablog.com 前回の記事でASHっぽく分析するようにMySQLにv$sessionを投入していたが、 今回はそれをMuninにてグラフ化することでOracle Enterprise Managerの平均アクティブ・セッションのグラフっぽくする。 ↓Oracle Enterprise Managerの平…

Oracle Standard EditionでActive Session History (ASH)っぽく監視、分析する

Oracle Database Standard EditionではASHはもちろんできない。 なので、それっぽい監視の仕組みを導入している。 仕組みとしては、 1、30秒毎にV$SESSIONの情報を取得しMySQLに突っ込む 2、MySQLのデータをMuninでグラフ化 1、30秒毎にV$SESSIONの情…

Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入して苦労したメモ(3)

4.DRCPの監視と調整方法 まず、DRCPおいて監視すべき項目を洗い出す。 ・ listenerへの確立回数と拒否回数 ・ 現在のプールサーバ数と使用されているプールサーバ数 ・ DRCPへのリクエスト回数とウェイト回数 これらの項目をグラフ化すれば、DRCPはオンライ…

Oracleでカラムの順序が重複したインデックスの検索の違いを見る

カラム順序が重複したインデックスが存在していると、検索にどのような違いがでるのか、また不要であれば削除すればよいか確認する。 環境は11.2.0.4 SEone。 読み込みブロック数を確認する まず、以下テーブル(行10000件)を用意。 SQL> desc INDTEST; 名…

Oracle SEでインデックス圧縮について考える

oracleの運用をしていると問題になることの一つは容量不足。 特に頻繁にupdateされるインデックスの容量増加率は激しい。 EE+Oracle Advanced Compressionを使用すれば色々できるが。。。。 それは私にとっては夢の話なのでw oracle SEで可能な圧縮について…

OracleでMySQLのshow processlistっぽいやつ

ふと、oracleのセッション情報もmysqlのshow processlistみたいにSQL文やクエリの実行時間を表示させたいなと考えた。 その場合はv$sessionとv$sqlをsql_idで結合させて表示させればいいんだけど、v$sqlに問い合わせるのは、なんせ共有プールにアクセスする…